toggle
2015-09-18

食+うつわ ぐるり旅 5 九州・沖縄

それぞれの土地のおいしいものと、毎日使いたくなるうつわを、地域別に青杏+がセレクト。
フェアに並んだアイテムからおすすめのものを、地域別にご紹介します。
食とうつわで、日本一周気分を味わってみませんか?


◆九州地方

長崎県の波佐見焼、大分県の小鹿田焼など、各地にうつわの産地があります。それぞれの特徴を見比べてお楽しみください。

小鹿田焼(大分県)
江戸時代に開窯し、現代も10件の窯元が、技術や伝統を守り続けています。
集落周辺の山から賄われている陶土と、鉋の先が引っかかるようにして削り目を付ける「飛び鉋」という技法が特徴です。
5750054_4
飛鉋皿
黒縁皿
黒縁鉢
フリーカップ

HASAMI PORCERINE(長崎県)
長崎県の波佐見焼とLAのデザイナー篠本拓宏氏が共同で開発した、HASAMI PORCELAINE (ハサミポーセリン)。
どんな食材にも合わせやすいマットな風合いと色味でスマートに料理を引き立ててくれます。
スタッキングだけでなく、サイズ違いで入れ子にすることもでき収納面でも優秀。
hp019_8
HASAMI PORCELAINE プレート
HASAMI PORCELAINE マグ
HASAMI PORCELAINE ボウル
HASAMI PORCELAINE ボウル・トール


◆沖縄地方

沖縄の方言で、焼き物のことは「やちむん」といいます。
今も受け継がれる伝統の技と独特の文様は、ほかでは見られない特徴があります。
涼やかな琉球ガラスも、食卓をさわやかに彩ります。
沖縄そばは石垣島のラー油など、おいしいものの宝庫でもあります。

やちむん
独特のデザインが特徴のなかにも素朴なたたずまいがあり、食卓にも馴染むうつわです。
5611263_5
松田米司 コップ
松田米司 皿3寸
松田米司 皿5寸

琉球ガラス
今回は、「ガラス工房清天」さんの作品を紹介。泡盛の瓶をリサイクルして創り出される作品には、西洋・アジアン、様々なテイストが吹き込まれ、琉球ガラスの伝統技法と『チャンプルー文化』が大切に継承されています。
5611645_7
ガラス工房清天 Sモールグラス

5611768_1
ガラス工房清天 小波ロック

辺銀食堂の石垣島ラー油
島唐辛子、島コショウ、石垣の塩など、石垣島の香辛料をたっぷりと使って作られています。
具もたっぷり入っていて、食べ応え抜群!
4544994000012_1

沖縄そば 琉球美人
半年をかけて手延・乾燥を行い、こだわりを持って作られた麺は、つるつるとした、コシの強さが魅力です。
49608785280836_2

ロードワークス かるた
沖縄で琉球張り子の制作をしている「ロードワークス」の、豊永盛人さんがつくる、おもしろカルタです。
それぞれ独特なイラストと、読み札のシチュエーションがシュールで、思わず笑ってしまう内容。
心和むカルタで、家族や友達と盛り上がって下さいね。
5612161_1


◎ページ一覧
■北海道・東北地方 の食とうつわ
■中部・近畿地方 の食とうつわ
■中国・四国地方 の食とうつわ
■九州・沖縄地方 の食とうつわ

タグ:
関連記事