第3回カラコロ夕刻読書会 レポート

4月11日(土)午後7時半より、閉店後の今井書店殿町店にて「第3回カラコロ夕刻読書会」を行いました。
男性4人、女性9人の計13人と、狭い店内でたくさんの方にご参加頂きました。
今回も本に関する議題をカードに書いていただき、その中から興味を惹かれた議題について語り合うというスタイルをとりました。
また参加者の男性より、ドーナッツの差し入れを頂きました。
そのドーナッツのあまりの可愛さに女性陣が感激する場面も!5分くらいざわざわと歓喜の声に包まれました!

では内容をピックアップして紹介。

カード【電子書籍について】
・電子書籍カード「Booca」。全国の3店舗で実施中。(本の学校今井ブックセンター、有隣堂ヨドバシAKIBA店、豊川堂カルミア店)お店で本を買うのと同じ感覚で、現金、クレジットカード、図書カードで購入できる。ネット上でクレジット払いが苦手と言う人におススメ。
・年配の人の利用が多い。文字の大きさが自在に出来るから?
・電子書籍の普及で紙の本は無くなるのか?
・紙の本も電子書籍も共存していると思う。アメリカのようにはならない?
・日本は「文庫」という形があり紙の本を安価で買えるが、外国はハードカヴァーが多く、ペーパーバックも日本と比較すると高価。そのため電子書籍の安さ、手軽さに読者がついたのでは?
・しかし、日本も電子書籍のダウンロード数はこの1年で10倍に増加。
・電子書籍の価格は、新刊以外は紙の本と比較すると安い。

カード【繰り返し読む本ってありますか?】
・繰り返し本を読まないのですが、皆さんはどうですか?
・「十二国記」は読みます。自分に変化をもたらしたフレーズをまた読みたくなる!
・「十二国記」はシリーズ全作を3回くらい繰り返し読んだ。
・新潮社「YOMYOM」に短編が掲載されると、また読みたくなるんです。
・「十二国記」は「ハリー・ポッター」よりも面白いと言う意見も!
・「ビブリア古書堂」シリーズ。特に5巻目が良いです!
・「ハリー・ポッターと賢者の石」は子供の頃、何度も読み返しました。
・「イニシエーション・ラブ」?あれは必然的に2回読まざるを得ない作品です!
・「ダレン・シャン」シリーズも何度も読みました!
・「猫の写真集」。繰り返し見る本です。癒されます!特に岩合光昭さんの写真集。
・癒しを求めているのかなあ・・・・?

カード【疲れているときにどんな本を読みますか?】
・癒しからつながりました!
・絵本。
・短編集が良いです。おススメは「お菓子とわたし」森村桂。お菓子が好きなので癒されます。
・自然をモチーフにした写真集「ブナ原生林」は緑の写真が多く癒されます・・・。
・やはりコミックが良いのかも!
★ここで癒されるマンガを紹介!
・石塚千尋「ふらいんぐういっち」講談社。魔女になるために青森に来る新人魔女のお話。ほのぼの系。盛り上がりにはかけるけど、そこが良いです!
・4コマ漫画がおススメ!
・「あたしンち」はどこからでも読める!
・「旦那が何を言っているかわからない件」が面白いです!オタクの旦那と普通のOL夫婦が織りなす日常がコミカルに描かれています。オタクの旦那の行動が面白い!
動画もあります。(YOUTUBE?)
・「小学生男子(ダンスィ)のトリセツ」が笑えます!特に息子を持つお母さんが読むと
これ!あるあるってとても共感出来ます。何回読んでも笑えるんです。大変なのは家だけじゃないって思える!
・「ストロボエッジ」「アオハライド」の著者って同じ人ですが、どちらも映画化されて、凄く儲かっているだろうなと、友達と話していました!
・「暗殺教室」も映画化ですが、癒されます!
・えええええ~、どこが?
・殺せんせーが良いんです。暗殺!と思いますが、良い話系になっています。落ちこぼれの生徒たちがコロセンセーのおかげでどんどん成長してゆくんです。

カード【付録】
・同じ雑誌で、付録のついているもの、ついていないものがありますよね?
・雑誌が売れなくなり、どうしたら売れるのか迷走している感じです。
・小さいサイズのも出ています。こちらも迷走中?
・付録をつけちゃったから、つけないと売れないと思ってずっとつけるんです。
・付録のバッグ、最初はビニール臭くて、嫌でした、だから買わずにいました。
・でも、本誌の魅力を伝えたいと思って、同じ雑誌を2種類出すのでは?
・付録ついていなくても買いますよ。
・付録は使いまくっています!便利です!
・シリコンスチーマーやサンダル付きは全部本ですか?
・本ですよ!(笑い)お菓子がすぐに作れるようなセットも発売されました。とにかく何がついていても、「本」です。
・本屋さんどうしちゃったの!?って思います!
・ひとつ提案なのですが・・・、コミックなど、本編では語られなかった登場人物のことをまとめて小冊子にして、付けたらどうですか?マニア心をくすぐる、そんなものがついていたら、それ目当てに買いますよ!
・それはいいアイディアです!出版社さんに伝えます!
・実家は喫茶店でしたので、良く雑誌を読んでいました・・・。
・お小遣いで、毎月「ニコラ」を買っています。付録も良いし、ファッションだけでなく、お料理のコーナーや占いのコーナー、さらにプレゼントも当たるとっても楽しい雑誌。
モデルも可愛いし、モデルさんは重要です!
・付録の行方は・・・・?

★ちょっとブレイク「古本屋談義」
・今年2月に西茶町にオープンした「冬榮舎」。気になります!
・ブックオフってどうなんですか?
・古本屋さんと、ディスカウント古本屋さんとは意味合いが違うかなと思います。
・古本屋さんは必ずしも安いとは限らない。
・神保町の古本屋街の「豆本」専門店に8000円の豆本があってびっくり!
・松江にも「だるま堂」さんとかあります。土日の午後だけ営業されています!
・米子にも有名な本屋さんが、法勝寺アーケード街にあります。「油屋書店」。岩波文庫がたくさんある。

カード【トリは本屋大賞】
・前回この会で押していた西加奈子の「サラバ」は2位という結果でした。とても残念です。上橋菜穂子さんは、昨年、児童文学のノーベル賞と言われる、「国際アンデルセン賞」を受賞されたので注目度もアップ。「鹿の王」は大人向けのファンタジーで、本屋さんから一番支持されたのではないかと思います。でも個人的には、「サラバ」ほど心は動かされなかった・・・だから、ほんとにとても残念です。
・と言っても「サラバ」は2位ですから!
「サラバ」は直木賞もとりましたので、ファンとしてはこれ以上言わないですけど・・・残念!
・他の作品も良いものがたくさんあるので、ぜひ読んでください。
・西加奈子さんが、ピース又吉の「火花」を大変押しておられます。
・今は「火花」も注目されています。
以上でした。

あっという間の1時間半。大変楽しかったと言って下さる方もいて本当に嬉しい。皆さま、ご参加頂きありがとうございました。
片づけ中も名残惜しくて残って下さり、感謝!感激!
次回の「カラコロ夕刻読書会」もどうぞ、よろしくお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る