不死身の女スパイと少年の逃避行を描くハードボイルドミステリー「リボルバー・リリー」

今年話題のミステリーということで読みました。
長浦京さんの「リボルバー・リリー」。

関東大震災後の東京を舞台に、不死身の女スパイと、
ある組織に家族もろとも殺され、たった1人生き残った
少年との逃避行を描くハードボイルドだ。

読んでいて、1980年に制作されたハリウッド映画
「グロリア」を思い出した。
マフィアの元情婦・グロリアをジーナ・ローランズがかっこよく演じ、
組織を裏切り殺されたアパートの隣人の息子を連れて
命懸けで殺し屋たちから逃げ続けるというストーリー。
鳥肌が立つくらい面白い映画だった。

そしてこの「リボルバー・リリー」はその映画も上回る面白さだ。

リリー

関東大震災で焼け野原になった東京のある一画。
二人の女性が、陣痛の始まった妊婦の世話をしていた。
そこに、不穏な空気を醸し出す男たちが近づいてきた。
一人の女性が、男たちに立ち向かう。彼女の名は小曽根百合。
若く美しい容姿からは考えられない殺気、華奢な手には不似合いな
S&WM1917リヴォルバーが握られていた。
最強の女スパイ「リボルバー・リリー」。

ある家族が名前を偽り、秩父に引っ越してきた。
父の都合らしいが、慎太と恭太の兄弟はなじめない。
家庭でも学校でも居場所のない二人は、老狼と暮らす
国松という男と仲良くなる。
やがて、父親の居所が知れ追跡者が迫ってきた!
父は、慎太に何かを託し恭太とともに逃げるように言う。
慎太たちは家の床下に隠れた。その時追跡者に
家族全員が虐殺されたことを知る。
慎太たちは恐怖で震えながら、国松を訪ねた。
そこで事情を話す。国松は慎太たちが、国を裏切った
男の息子たちだと知った。国松と老狼の余生に
彩りを添えてくれてことに感謝し、二人をある人物に
託すことを決意。二人を逃した後、国松も追跡者に
襲われる。

国松が慎太たちを託した相手、それはリボルバー・リリーこと
小曽根百合だった。
百合は、国松に借りがあった。国松が命を懸けて守ったもの、
百合はその意志を受け継ぎ、慎太たちを助けることを決意する。
百合が慎太たちを迎えに行くと、弟の恭太は焼死し、慎太一人
が生き残っていた。家族を皆殺しにされた慎太は、暗い眼で
百合を見つめ、固く復讐を誓っていた。

そして、二人は二方向から迫る追跡者をかわし、逃げ続けることになる。

美貌の女スパイと少年の逃避行・・・。
簡単に言ってしまえばシンプルなストーリーだが、
肉づけが凄い!
何と言っても、アクションシーンの描き方が凄まじい!
まるで映画を観ているような圧倒的リアル感で迫ってくる!
陸軍、またヤクザの両方から、同じ目的で襲われるが
百合は、襲い来る敵をバッタバッタとなぎ倒す。その爽快感といったら・・・・。
一番凄いのは、銃弾を受けながらも致命傷にならなかったら、
痛さは多少感じても恐れることはないと言い切る百合の鋼のメンタルだ。
そして、逃避行の過程で、成長してゆく慎太。
百合と慎太の心の絆が次第に深くなってゆく。

さらに、この時代の陸軍のきな臭さ・・・
海軍と陸軍の軋轢、陸軍の独走を阻む日本政府。
暗躍する錬金術師・・・。
史実&虚実を織り交ぜながらのストーリー展開が
この作品を奥の深い、ハードボイルドミステリーに仕立てあげている!

破格な面白さと、ヒロイン、リボルバー・リリーの美しさと
かっこよさにノックアウトさせられる!!

『リボルバー・リリー』
著者:長浦京
出版社:講談社
価格:¥1,850(税別)

大規模火災と闘う人々を描く!!「炎の塔」

以前、新聞で紹介され読みたいと思っていた作品。
五十嵐貴久さんの「炎の塔」を読みました。

読み進めると・・・あれ?この話どこかで観たなあ~。
そう!あのハリウッドの超大作スペクタクル映画
「タワーリング・インフェルノ」を思い出します。
超高層タワービルのオープン初日、政財界、映画界
などから招待されたVIPたちや、そのタワーの
住人となる人たち、ホテルに招待された一般客など
を巻き込んだ大火災、その火炎と闘う消防士たち、
それぞれの人間ドラマを描き切った、ハリウッド映画の
最高峰にして最高傑作!

五十嵐さんは、この映画にインスパイアされ、
「炎の塔」を描いたと語っておられます。

「炎の塔は」映画にも勝るとも劣らない面白さで描かれていて、
読み始めたら止まらない。

炎の塔

銀座に権力の象徴である、日本一のランドマークタワーを建設する!
不動産王として暗躍を続け、政財界に睨みを効かせ続けた、
鷹岡重蔵。その重蔵は瀕死にあり、「ランドマークタワー」完成と
いう狂気の妄想は、息子・光二に受け継がれた。
しかし、金しか信じられない光二が創った「ランドマークタワー」は
砂上の楼閣・・・。一番大切な安全性が欠如していた・・・。

その、高さ450メートルを誇る日本一の超高層ビル「ファルコンタワー」が完成した。
オープン初日、このタワーには震災を生き抜いた親子、
重病を克服した老夫婦、禁断の恋に落ちた教師と女子高生、
離婚問題に直面する夫婦など、様々な事情を抱える人たちが訪れていた。
完成披露の時間は刻々と近づいていたが、様々な場所でトラブルが起き、
光二の怒りは頂点に達していた・・・。
そして、華やかなオープニングセレモニーの陰では、小さな火種が燻っていた。

異変を察知したタワーから連絡を受け、通称‘ギンイチ’と呼ばれる
銀座第一消防署の隊員が調査に向かった。
オープン初日に火災・・!?
安全神話を信じ続ける光二は絶対に認めようとはしない。
最上階のホールで客の接待に明け暮れるばかりだ。

異変の元である熱源を調査する消防隊員たちを、
いきなり爆発が襲った!!
若き女性消防隊員・神谷夏美は、恐怖と混乱の中、状況伝える!
大火災をを予感した調査員たちはすぐさま、大規模火災消火に備えた!

炎に包まれる中、登場人物たちの人間ドラマが描かれる。
病気を克服し、再起を誓う老夫婦の深い愛、
禁断の恋へと突っ走った教師のと生徒の結末。
心が離れ離婚へと向かう夫婦に与えられたチャンス!
震災を乗り越えた家族に再び巡ってきた災害。
彼らの行方はどうなるのか?
最上階に取り残された人々の運命は?

崩壊した“安全神話”、襲いかかる炎、逃げ場のない密室
完璧だったはずの防火設備はなぜ破綻したのか?

多くの人たちの命を救うために、自ら死地に向かう消防士たちの姿。
映画も良かったが、小説で読むとさらに心が突き動かされる!
それらすべてが一つになって、最高の興奮と感動が伝わってくる。

地上450メートルの超高層ビルが大火災に見舞われる空前の超弩級パニック小説!
想像を絶する焔(ほのお)と人間の戦いを描く極上エンターテインメント!
小説で映画のような興奮が味わえること間違いなし!!!

『炎の塔 The Tower Of Flame』
著者:五十嵐貴久
出版社:祥伝社
価格:¥1,800(税別)

出雲が舞台のファンタジックホラー「出雲のあやかしホテルに就職します」

出雲が舞台のちょっと素敵なファンタジックホラー作品に
出会いました。
タイトルは、「出雲のあやかしホテルに就職します」です。
地元関連なのでつい・・・手に取ってしまいます。

あやかしホテルって何・・・?
出雲は八百万の神様が集まるところだから、
人以外の何者かが本当にいるかも知ません。

あやかしホテル

子どもの頃から、霊を見ることが出来る主人公・時町見初は、
ただいま就活真っ最中だ。
しかし面接を受けてもことごとく不採用・・・。
さらに悪いことに見初が面接に行った会社は
会社にとって良くないことが次々とばれてしまう始末。
見初は何もしていないのだが・・・・。

そんなこともあり、見初の就職斡旋には相談係のスタッフたちが
とんでもなく苦慮していた。

そんな時、大学のキャリアセンターが見初に紹介した就職先。
それは、縁結びで有名な出雲の地にあるホテル。
しかしこのホテル、幽霊が出るとの噂がが絶えない
お化けホテルだった。
日常的に霊が見える見初にとっては・・・かなりきつい・・。

見初は、自分に憑いてきた霊の除霊(はからずも)を行っているとき
一人の青年に出会う。
その青年は、例のお化けホテルからスタッフを募集するために
わざわざ東京へやってきたのだった。
青年は見初の特殊能力を見抜き、勝手に大学のキャリアセンターに
話を通してしまった!

優しくイケメンの青年と思っていた見初は、青年の策略に
はまってしまい、仕方なくお化けホテルで働く決心をするのだった。

ホテル櫻葉・・・実は人間と人間以外のあやかしさんたちも
宿泊することができるホテル。
昔は名ホテルとして名高いホテルだったが、幽霊騒ぎで人気はガタ落ち!
近頃では、一種のホラーマニアや、カップルが興味本位で宿泊するくらい・・・!
見初は、人間以外の妖怪や神様が堂々とホテル内を闊歩している姿を見て唖然・・・・。
いったいどうやって人間にわからないようにしているの・・・?

ホテルで働くスタッフは皆優しい。しかし彼らには何か秘密があるようだ・・・・。
そして、見初がホテルで働きだすと、様々な妖怪たちのいたずらで次々と事件が起こる。

自然豊かで、なにやら不思議なパワースポット、出雲を舞台に繰り広げられる
人間とあやかしたちの触れ合いがほんわかとした気持ちにさせてくれる。
出雲が舞台だけれど、出雲弁が一切出てこない寂しさはあるものの、
ユーモアと優しさにあふれたファンタジックホラー作品。
とても面白かったです!!

『出雲のあやかしホテルに就職します』
著者:硝子町玻璃
出版社:双葉社(文庫)
価格:¥574(税別)

横溝正史ミステリ大賞受賞作「神様の裏の顔」‘超’笑!衝撃!の展開にぶっ飛び!

2014年、第34回横溝正史ミステリ大賞大賞受賞作「神様の裏の顔」。
著者は、元芸人の藤崎翔さん。
選考委員の有栖川有栖氏、恩田陸氏、黒川博行氏、道尾秀介氏、満場一致!
面白すぎていっき読み!
ユーモアと謎解きの絶妙のバランスは、さすが元芸人さん。

ミステリー好きならば、江戸川乱歩賞とともに
この、横溝正史ミステリ大賞もとても気になるところ。
はまさきは単行本で読みましたが、あまりの面白さに止まらない!止まらない!

待ちに待った文庫化で、ミステリ好きでもそうでない方にも
超!おススメの1作なのです。

神様裏文庫

教育熱心で教師の鏡、神様のような清廉潔白な教師、坪井誠造が亡くなった。
その通夜は、ご近所さん、元教え子たち、元同僚、小学生の一団まで
たくさんの人が参列。
悲しみに包まれ、誰もが涙し、それぞれの人たちが故人に対して
様々な思いを抱いていた。と同時に故人の思い出が甦ってきた。

元教え子は、友人が自殺した時に先生が言った言葉を忘れることが出来ない。
ご近所に住んでいた老女は、認知症の夫が徘徊することで悩み、先生に相談した。
その後偶然にも事故死・・・。
元同僚は、息子の非行に悩み先生に相談したところ、その後偶然にも
バイク事故で寝たきりに…..。

え…..え……え~~~~~ッ?????

参列者たちが「神様」と偲ぶ中、とんでもない疑惑が。
そして、誰からともなく「この人に限ってそんなことはないよな…。」
という一言で、それぞれ自分たちが気づいてしまった疑惑を話し出した。
実は坪井は、凶悪な犯罪者だったのではないか…..?

日常に良くある出来事の寄せ集めがとんでもない事件に繋がっていた!?
絶妙なタイミングで醸し出されるユーモアのセンス。
そして、謎の提示、二転三転する彼らの推理、衝撃の真相というミステリ的展開。
さらに、人間の心の闇。それらすべてが見事なバランスで描かれていて、
とんでもなく面白い!

処女作とは思えない、「超」ぶっ飛びの面白さです!

『神様の裏の顔』
著者:藤崎翔
出版社:KADOKAWA(文庫)
価格:¥680(税別)

渋い!!警察小説アンソロジー新作「所轄」

警察小説の短編のみを集めた「警察アンソロジー集」の新作が発売。
タイトルは「所轄」。

作品は薬丸岳氏「黄昏」、渡辺裕之氏「ストレンジャー」
柚月裕子氏「恨みを刻む」、呉勝浩氏「オレキバ」
今野敏氏「みぎわ」の5作品が収録されている。

所轄

所轄に勤務する警察官たちが、日々起こる事件にどう向き合っているのか?
警察小説作家さんたちの競作です。

「黄昏」薬丸岳
主人公は、「刑事のまなざし」の夏目刑事。
テレビドラマ化され、心優しい夏目刑事を椎名桔平さんが演じ
好評を得ました。
夏目刑事は、東池袋署から錦糸署へ異動の辞令があり、
東池袋署では最後の事件となりそうだ。
アパートの一室から女性の白骨死体が発見され、娘が死体遺棄容疑で逮捕された。
取調官は、死亡届を出さなかったのは年金の不正受給のためではないかと
疑ったがどうも違うらしい。夏目は、娘が何故死んだ母親と3年も
一緒にいたのか・・・?何か特別な思いがあったのではと思った。
娘の切ない思いに納得・・・。

「ストレンジャー 沖縄県警外国人対策課」渡辺裕之
警視庁から、沖縄県警に新設された「外国人対策課」へ移動してきた、
与座哲郎は沖縄県人であるにも関わらず、長く都会にいたため、
県人とのつきあいに苦慮していた。そんなとき、中国人夫婦の
殺人事件に遭遇。与座は得意な中国語を駆使し、事件解決に奔走するが・・・。
事件の行方と、県警VS警視庁公安部外事第二課との軋轢も読みごたえあり。

「恨みを刻む」柚月裕子
「検事の本懐」&「検事の死命」の検事・佐方貞人シリーズの短編。
佐方検事は、米崎西署で逮捕した覚せい剤所持事件の調書を読み疑問を持つ。
証言者は、逮捕された男の幼馴染の女性だが、
その女性が語った事件当日の行事に、佐方は疑問を持ったのだった。
佐方の小さな発見が、やがて大きな動きを生む。
しかしその動きは・・・・?
佐方の視点と、事件の真相を徹底的に暴こうとする姿勢が
凄いと思いつつ、その過程で警察の深い闇をちらり見せる展開が面白い!

「オレキバ」呉勝浩
大阪西成署管内で、ネットに投稿されたDJが病院に担ぎ込まれた事件。
「オレキバ動画」と称し、ネットで不気味な映像を流していた。
特に問題はないだろうとやり過ごしていた矢先、映像に写っていたDJが
全身ぼこぼこにされた。
鍋島刑事は、その事件の背後にいたらしい矢内という男を引っ張った。
だが、聴取してもうまくはぐらかす狡猾さで、事件の全容が見えてこない。
ある日、鍋島刑事と懇意にしている少女から重要な情報を得る・・。
大阪弁での会話がテンポ良く、妙に心地よい!

「みぎわ」今野敏
東京湾臨海署管内で強盗致傷事件が発生!早速、安積班が出動した。
被害者は強盗にあい腹部を刺されたようで、すでに救急搬送されていた。
通報者もすでに現場にはいなかった。須田が何か感づいたらしい。
安積警部補は須田の直感に期待した。須田は「被害者の連れ」を
気にしていた・・・。こんな状況で、安積は昔の事件を思い出していた・・。
安積警部補の若い頃が読める貴重な短編集。

どの作品も「滋味」のある作品ばかり。
警察小説ファンにはたまらない、アンソロジー集。

『警察アンソロジー 所轄』
著者:日本推理作家協会編
出版社:角川春樹事務所(文庫)
価格:¥600(税別)

ラブ・サスペンスの‘超’傑作「コピーフェイス-消された私-」がドラマ化!!

「コピーフェイス-消された私-」は、ロマンス小説の女王と言われた
アメリカのベストセラー作家、サンドラ・ブラウンの描いた、
ラブ・サスペンスの‘超’傑作だ。
初版は、1994年に新潮社から「私でない私」という魅惑的な
タイトルで発売され、その面白さと衝撃度で当時の日本女性の心を
鷲掴み!!!はまさきもこのタイトルで読みました。
今でも物語が鮮明に浮かんでくるくらい、内容の濃い、格別な面白さ。
それが、今秋NHKでドラマ化が決まった。
ドラマタイトルは「コピーフェイス-消された私-」。
(主演は栗山千明さん)
原作となる本書も、そのタイトルに合わせて改題されこの度発売となった。

コピーフェイス画像

テレビリポーターのエイブリーは移動中、飛行機墜落事故に巻き込まれた。
生存者はわずか数名。エイブリ―は奇跡的に助かったのだが、
病院で気がつくと、全く別人になっていたのだ。

エイブリ―は飛行機の中で、たまたま座席が近かった母娘と言葉を交わした。
幼い娘はすっかりエイブリ―と仲良くなり、飛行機が墜落した時も
エイブリ―が娘を守っていたらしい・・・。
そのせいで、娘の母親と取り違えられたのだ・・・。

その娘の本当の母親は、上院議員候補夫人、キャロル・ラトレッジ。
当のキャロルはその事故で亡くなり、エイブリ―として葬られたのだ。

エイブリ―は病院で目ざめた時、医師や看護師から「ラトレッジ夫人」
と声をかけられる。
また、その夫と思われる男や家族から「キャロル」と呼び掛けられ、
困惑し、恐怖した。
一体自分はどうなってしまったのか!?
「私はエイブリ―なのよ!」と叫びたかったが、声がでるはずなく
否定も出来ず、ただ呼ばれるままにしていた。
だが、ある日不穏な言葉を耳にする。
「キャロル、テートを上院議員するわけいはいかない。その前に彼は死ぬ」
テート・・・?テート・ラトレッジ。あのテート!
エイブリ―はその時初めて、自分が上院議員候補、テート・ラトレッジの
妻と取り違えられたことを知ったのだ。
そして、自分が助けたのは、彼らの娘・マンディ!!

それ以降、エイブリ―は彼らの話に耳を傾け、顔に巻いた包帯の
隙間から彼らの行動をじっと観察した。
テートの家族は何だかおかしい・・・・。
この家族には何かある!ジャーナリスト、エイブリ―の好奇心は、
「夫を殺す」と聞いたあの瞬間からじわじわと膨れ上がってきていた。
さらに、毎日エイブリ―を訪ねてくる、キャロルの夫・テート。
彼の優しい気遣いに次第に心惹かれてゆくエイブリ―。

エイブリ―は、キャロルに成り代わってテートの命を守る事、
さらに、このラトレッジ家に潜む陰謀を暴く決意をする。

物語の中で、エイブリ―とテート以外は卑劣で俗悪なキャラが多い。
特に、テートの妻・キャロルは、夫の兄や親友までも誘惑。
娘・マンディには全く関心を示さない。
美しく、華麗で上院議員の妻という立場では申し分ないが、
独善的で身勝手極まりない、最悪の女性だった。
テートはそんなキャロルを、いつかはと希望を持ち、
愛そうと努力したが、愛娘・マンディへの
接し方を見て失望し、やがて二人の関係は修復不可能な
仮面夫婦となってしまう。
事故からカムバックし、今までのキャロルとは全く違う面を見せる
妻にとまどいを覚えながら、しかし、妻への憎しみのあまり
エイブリ―にも冷たく接する。

テートは妻・キャロル(エイブリ―)への愛と憎悪の狭間で葛藤し、
エイブリ―はそんなテートを深く愛する。
二人の激情が迸る、熱いラブシーンは読み応えあり!
まさに、ラブロマンスの極致という展開だが、
テートを無き者にしようとする陰謀、次々と仕掛けられる
罠が二人を襲う!
なぜ、テートの命が狙われるのか?一体誰が・・・?
そして想像もつかない事件の真相へと繋がってゆくのだ。
ミステリーとサスペンスも盛り込んだ、怒涛のラブ・サスペンス。
読みだしたら絶対に止まらない!!
ラブ・サスペンスの女王の最高傑作。

この傑作をNHKがいかに料理してドラマ化するのか?期待に胸が高まる!
ちなみにドラマは、11月18日(金)22時から全6回で放送予定!

『コピーフェイス‐消された私-』
著者:サンドラ・ブラウン/長岡沙里訳
出版社:新潮社(文庫)
価格:¥1,100(税別)

ハード・ボイルドミステリーの極致!「失踪」ドン・ウインズロウ

ドン・ウインズロウ作品を初めて読んだ。
タイトルに惹かれて手に取ったのだ。
以前から、ウインズロウの作品は非常に面白いとの
評判が高く、「このミス」の海外編のランキングは常連だ。

失踪

ネブラスカ州警察リンカーン署に勤務するフランク・デッカー刑事。
ある夏の日、ヘイリーという5歳の少女が行方不明になったと無線連絡が入った。
デッカーは要請に応え、行方不明になった少女の家に向かった。
少女失踪で動揺する母親から事情を聞き、早速捜査を開始する。
しかし、捜査から3週間経過するも、少女の行方は杳として知れず、
誰もが絶望する中、第2の事件が起きた!!!!
幼い少女の遺体が発見され、責任を感じたデッカーは、
行方不明のヘイリーを是が非でも探し出すべく、警察を辞め、
わずかな目撃証言を手掛かりに、大都市ニューヨークへと向かった。

だが、そこでデッカーを待ち受けていたのは、さらなる試練だった。

少女救出に執念を燃やす、孤高の男・デッカーの生き様。
デッカーの緻密な捜査は、回り道をしながらも、やがて
真実に行き当たる!
少女は無事に救出されるのか!?少女の行方を追うデッカーは
どんなに危険な目に合おうとも絶対に逃げ出さない!!!

また、ヘイリーらしき少女の独白が物語の合間に挿入される。
読者にヘイリーは生きていると認識させつつ、
デッカーの捜査の行方とリンクし、次第に事件の核心へと
迫ってゆく。

孤独な元刑事・デッカーの生き方がハードボイルドタッチで
描かれ、さらに少女拉致事件に関わる人間模様が
ミステリアスに描かれていて、謎解きの醍醐味も味わえる。

ウインズロウ作品の隠れた傑作と呼んでも過言ではない
ハードボイルドミステリーの一級品だ!

『失踪』
著者:ドン・ウィンズロウ/中山宥訳
出版社:KADOKAWA(角川文庫)
価格:¥1,320(税別)