第11回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作「幻の彼女」が凄い!

島田荘司さん選の「ばらのまち福山ミステリー文学賞」。
この賞を受賞され、デビューしたミステリ作家さんは結構多い。
今年は11回目。
受賞作は、酒本歩さんの「幻の彼女」(光文社)です。

色々なところで取り上げてありました。これは絶対に
読まないと!と思い、先週いっき読みしました。

ドッグシッターの風太のもとへ、元カノ・美咲の訃報が
届いた。自分と同じくらいだからまだ30代だ。
若すぎる死に驚く風太。友人の雪枝と飲んでいた時、
その話をすると他の元カノにも連絡してみたらと言われる。

風太は、蘭とエミリのことを思い出し、連絡取ろうとした。
しかし、二人にも連絡がつかず消息がつかめなかった。

風太の心に得体の知れない不安が広がっていった。
いったい3人はどうなったのか?

風太はドッグシッターの仕事を中断し、3人の行方を追う。
彼女たちの友人、住んでいた家、通っていた学校など…。
しかし、彼女たちはまるで存在しなかったかのように
全ての痕跡が消えてしまっていた。

日々、憔悴してゆく風太を心配する雪枝と、
風太の同級生・裕一郎は、彼をサポートし彼女たちが
消えた謎を追う….。

一人の男性と交際していた女性が、3人とも行方知れずになる?
何だこの展開?。早々に不気味な事件の予感が!
女性たちは殺されたのか?じゃ犯人は風太なのか?

読みながら、様々な推理が頭の中で炸裂する!
伏線となるキーワードが登場すると、もしかして
こういうことなのか?とまたまた推測するが、
そのすべてがことごとく覆される!

推理する面白さと、その面白さを越えた尋常ならざる
真相に度肝を抜かれた!

凄いミステリー小説の誕生です!

『幻の彼女』
著者:酒本歩
出版社:光文社
価格:¥1,500(税別)

誰もが知っている昔話が驚愕の変化!「むかしむかしあるところに、死体がありました」

面白いミステリーが発売されました!
「むかしむかしあるところに、死体がありました」(双葉社)
著者は、「浜村渚の計算ノート」(講談社)シリーズで
おなじみの、青柳碧人さんです。

浦島太郎、鶴の恩返し、花咲かじいさん、一寸法師、
桃太郎など、私たちが昔から良く知っている昔話を
ミステリー仕立てにした、前代未聞の短編集。
その面白さは強烈!黙ってはいられない面白さだ!

これらの昔話は、本来の物語を踏襲しつつ
新たな解釈をプラス。

物語のなかの登場人物たちは、昔話同様に、
善人と悪人がはっきり分かれて描かれている。

そして、もっともっと人間くさく、
ドロドロとした人間関係を盛り込み、
より現実の世界に近づけている。

さらにこれらの物語が面白いのは、
密室、倒叙、アリバイ、ダイイングメッセージ、
クローズドサークルなど、本格ミステリーの醍醐味で
ある要素がほぼ全てこの1冊に収められているところだ。

昔話の短編集でありながら、ものの見事に読み応え
たっぷりのミステリー小説に変化させた。
この驚愕の変化にミステリーファンは狂喜乱舞!!

これは読まないと損をします!

『むかしむかしあるところに、死体がありました』
著者:青柳碧人
出版社:双葉社
価格:¥1,300(税別)

心癒される、優しいミステリー『ひゃくめ はり医者安眠夢草紙』

『シンデレラの告白』で第7回角川春樹小説賞を
受賞された櫻部由美子さん。
受賞作を読んだ時、誰もが知っているおとぎ話が
大人のミステリー小説に変化していて、そこが
あまりにも面白くて、感動!感激!しました。

その後は、謎多き画家・フェルメールの半生を
生き生きと描いた、『フェルメールの街』が
とても印象に残りました。

様々なジャンルの作品に挑戦される櫻部さん。
今度は時代小説です。
はり医者の安眠先生が、心と身体の不調の謎を
解き明かします。

眠れない日々を過ごす、染井屋の娘・音夢は、
外神田で鍼灸の治療所を開いている、はり医者
安眠の元へ診察に通っている。
安眠が施す鍼治療で徐々に良くなってきている
ように感じる・・・。
しかし、音夢はある事件がきっかけで心を固く
閉ざしたままでいた。
この世にあらざる物の怪の気配を感じるように
なってしまったのだ…。

だが、安眠のぶっきらぼうな優しさが、やがて
音夢の心を解きほぐしてゆく…。

他に、安眠と懇意にしている、振り薬屋に
降りかかった災難や、安眠の父を看病する
美しい尼・庵主さまの謎に迫る時代ミステリー。

そして、登場人物も魅力的!
音夢、安眠先生ほか、治療院の隣に住む
ご老人・飄兵衛、安眠の友人で、ちょっと
お腹の弱い同心・蒼一郎、美しい尼の庵主さま
などなど心優しき人たちが、この物語を彩っている!

著者の櫻部さんからは
「鍼灸の面白さをお伝えしたくて、安眠先生を
登場させました。皆様の心が暖かな‘気’で
満たされますように…..。」
とのコメントをいただきました。

その言葉通り、読み終わった後暖かい「気」で
包まれているように感じました。

『ひゃくめ はり医者安眠夢草紙』
著者:櫻部由美子
出版社:角川春樹事務所
価格:¥680(税別)

男気あふれる展開に痺れる!『夢胡蝶 羽州ぼろ鳶組』

シリーズいっき読みするのは、もったいないので、
じっくり読んで6巻目です。

「夢胡蝶」は吉原が舞台。
苦界に身を投じなければならなかった女性たちの
悲哀も描かれ、とても切ない展開もあります。
そして、彦弥の過去も明かされる、彦弥のかっこ
よさと哀愁が際立った巻です!

ぼろ鳶組の纏番・彦弥は、半鐘が鳴っている方向へ
奔った。そこは江戸最大の「不夜城」吉原…。

燃え盛る炎の中で、一人の遊女が押し入れに
隠れた。死にたい…ただそれだけの思いだった。
故郷に思いを馳せ覚悟した瞬間、突然男の声がした。

「お前の願いをすべて叶えてやる。だから生きろ」
遊女は男のその言葉を聞いて、自分の命を託した。

彦弥と妓楼醒ヶ井の花魁・花菊との運命的な出会い…。

吉原で不審な火事が頻繁に起き、吉原火消の
矢吉が、松永源吾率いるぼろ鳶組を訪ねてきた。
彦弥に花魁・花菊を助けてもらったことで、
矢吉は、ぼろ鳶組を頼り吉原の火事の調査を
手伝って欲しいと依頼してきたのだ。

頼まれると断れない性格の松永は、火事の真相を
探るため、彦弥・星十郎・寅次郎・武蔵らとともに
吉原に滞在することになった。

だが、吉原にいた火消たちは、彼らだけではなかった。
大名火消に定火消たちもすでに入っていたのだ。

この火事の裏には何かある…と感じた松永たちは
早速調査を開始する。

彦弥と花菊の運命的な出会いと恋模様を背景に
謎の事件が次々と起こる。

吉原で連続して起こる火付け、下手人と思われる
者の殺害事件、そして黒幕…。
星十郎と、松永の妻・深雪の推理が冴えわたる!!

そして、花菊との約束を守るため、命をかける
彦弥があまりにもかっこよく、彼の男気に
痺れてしまった。

今回登場した、吉原火消の特殊性が際立ち、
とても面白かった。同じ火消でも全く立場が違う。
しかし立場なんかくそ喰らえ!火が出たら
消すのが火消だ!松永の言葉で吉原火消も
本気になった!!

前巻以上に面白い展開に興奮冷めやらず!

『夢胡蝶 羽州ぼろ鳶組』
著者:今村翔吾
出版社:祥伝社(文庫)
価格:¥760(税別)

女子大生が未解決事件を捜査!第2弾『エムエス 継続捜査ゼミ2』

元警察官の教授の指導のもと、女子大生がゼミの
勉強で携わった未解決事件の真相を突き止める!
今までにない設定のミステリー「継続捜査ゼミ」に
第2弾が登場。シリーズ化されたら良いなと思って
いたのでとても嬉しい!

「刑事政策演習ゼミ」で5人の女子大生は、
「冤罪」をテーマにしようと考えた。

三宿女子大は、ここ最近何だか浮き足立っている
ような気がする。元警察官の三宿女子大で教鞭を
とっている小早川は、その原因が「ミスコン」で
あると同僚の教授から教わる。
女子大でミスコン・・・?そんなこともあるのか

そして、小早川は授業で「ミスコン」の反対運動を
推進する学生・高樹晶と出会う。
小早川と話がしたいと言った高樹は、2度ほど
研究室を訪ねてきた。ところがその直後、
高樹は何者かに襲われ、病院へと運ばれた。
それまで一緒にいた小早川は、傷害容疑で
警察へ任意同行させられる。

元警察官でも、容疑がかかれば警察は態度を
一変させる。小早川は現役時代、自分自身も
取り調べの時は、時に厳しい手段で容疑者に
自白を迫ったこともあった。
まさか、自分がそのような眼にあうとは!
しかも、自分には全く身に覚えがないのだ。

そして、その時、一般人が警察に容疑をかけられ
同行させられる恐ろしさを知る。

警察は正義の名のもとに、状況証拠だけで一方的に
責めたてる。
身に覚えのない事で、いくら「やっていない」
と言っても、その言葉は無視される。
何を言っても信じてもらえない状況、
その恐ろしさは尋常ではない。
一般人ならば、その厳しさに耐えきれず、
思わず自分がやったと言ってしまうだろう・・・。
そして、冤罪はこうして生れるのだ。

「冤罪」。小早川は身をもってそれを女子学生たちに
教えることになった。
そして、ゼミの女子学生たちは、疑われ続ける
小早川を信じ協力して事件の真相に迫ってゆく。

「警察の横暴」と「冤罪」が生まれる恐ろしさが
実にリアルに描かれていて、衝撃を受けた。
「冤罪」というテーマも重く、今の日本の司法の
あり方が問われる作品だと思った。

『エムエス 継続捜査ゼミ2』
著者:今野敏
出版社:講談社
価格:¥1,600(税別)

最強の女スパイ登場!『十三階の女』

「女性秘匿捜査官・原麻希」
「警視庁‘女性犯罪’捜査班 警部補・原麻希」
「警視庁53教場」、「新東京水上警察」など
多くの警察小説のシリーズを描きつづける吉川英梨さん。

どのシリーズもめちゃめちゃ面白く、弱そうに見える
けど、覚悟を決めたらやたらに強くなる女性たちが
とても魅力的で大好きだ。

『十三階の女』は今までの女性刑事とは全く違う。
公安の女性刑事が主人公。

警視庁の公安秘密組織に属する、公安の中でも
エリート中のエリートが集められた精鋭部隊、
組織は警視庁の「十三階」に存在する。

国家をテロリストや異分子から守るため、
時に非合法で非情な手段に出る。
盗聴・盗撮・身分偽装など何でもやる。

その十三階で最強と言われる女性刑事・黒江律子は
新人でありながら、突出した仕事ぶりで
上司の信頼も厚かったが、テロリスト
「名もなき戦士団」から情報を得るため、
ハニートラップを仕掛けたものの失敗!
北陸新幹線を爆破されてしまう。
己の未熟さを痛感した律子は、仕事から離れる。

だが、「十三階」は律子を見捨ててはいなかった。

「名もなき戦士団」を壊滅させるため、新たな
ターゲットを絞り、律子は再びハニートラップで
男を惹きつける。彼の心を自分に向けるため、
様々な情報を引き出し、取引に使う。
次第に男にのめり込んでゆく律子。
男を本当に愛してしまったのかだろうか?
任務に没頭するあまり、壊れてゆく律子・・・。

律子の行動は、どこまでが演技でどこまでが本気なのか?
嘘と真実の狭間で主人公自身が激しく揺れ動いている。
そして、読んでいる方も翻弄される。

愛したかもしれない男との壮絶な騙し合いで疲れ果てる
律子。弱く脆い、そんな風に思えたがクライマックスで
彼女の強さが爆発する!

今までのシリーズで登場した女性刑事と一線を画す。
職務に対する凄まじいまでの熱量が、律子の魅力。

この作品で新たな女性刑事像が確率されたようだ。
めちゃめちゃ面白かった。
次回作が待ち遠しい~。

『十三階の女 警視庁公安部特別諜報員・黒江律子』
著者:吉川英梨
出版社:双葉社(文庫)
価格:¥713(税別)

大阪府警が挑む!猟奇事件。大阪府警シリーズ「切断」

黒川博行さんの初期の警察小説がとても面白い!
大阪府警シリーズで、「二度のお別れ」「海の稜線」
「雨に殺せば」「絵が殺した」「ドアの向こうに」
などなど、一時はまってしまい夢中で読んでました。

その中の1点「切断」は未読だった。
物語の中に少しだけ「鳥取」のシーンが出てくることも
あり、お~っと地元が・・・と興味を惹かれ手に取った。

病院で猟奇的殺人事件が発生した!
被害者は鋭利な刃物で首を切り裂かれ、
そして耳を切りとられ、さらにその耳穴には
別人の小指が差し込まれていた。
その指は死後切断と断定され、連続殺人の捜査が始まるが、
それをあざ笑うかのように、またもや猟奇的殺人が起きた。
発見された変死体は、舌を切りとられた首絞死体。
異様だったのは、前の被害者の耳が口に突っ込まれて
いたことだ。明らかに異常だ。

大阪府警捜査一課・海部班の久松たちは、捜査の
過程で浮かびあがってきた一人の女性の足取りを追う。

警察の地道な捜査過程と、犯人側の行動、
さらに、過去と現在が複雑に交差しつつ描かれ、捜査側の
視点で描かれる作品よりも、ミステリー性が重視されている
ように感じた。
このストーリー展開に魅了され、結末までいっき読みだった。

ただ、犯人の気持ちを思うと読後はとても切ない。

『切断』
著者:黒川博行
出版社:東京創元社(創元推理文庫)
価格:¥660(税別)

女性刑事が見た人間の「心の闇」!「貌のない貌 梓凪子の捜査報告書」

「虚の聖域 梓凪子の調査報告書」で
ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞。
著者である松嶋智左さんは、元警察官にして
日本初の女性白バイ隊員という経歴の持ち主。
凄くかっこいいです!

その内容は、
ある事件を起こし、警察を辞めた梓凪子。
犬猿の仲である姉から依頼された、甥の
自殺事件の真相を追うと言う物語だった。
新人さんとは思えないストーリー展開、
人間描写の巧さに唸った。

そして第2弾は、梓凪子が刑事として登場。

刑事課強行・盗犯係所属となった、梓凪子。
先輩刑事にしごかれる日々。

ある日、凪子に人物捜索の案件が回ってきた。
それ私の仕事か?と内心思った。
依頼主は、若い中国人女性の宋鈴玉。
日本へ旅行に出掛けた両親と連絡がとれなくなり
中国領事館を通して、捜索の依頼をしてきたのだ。

凪子は、鈴玉と共に彼女の両親の足取りを追う。
だが、彼女らに同行している、中国領事館の
王天佑の動きが怪しい。
凪子は彼に疑惑の眼を向ける。

同じ頃、謎の連続殺人事件が発生し、凪子も捜査に
駆り出された。行方不明者の捜索と事件の捜査。
さらに、その事件で刑事課と警備課の主導権争い
にも巻き込まれてしまう。

やがて、捜査はある局面を迎える・・・
そこから見えてきたものは、日本社会が抱える暗部、
そして、人間の深い闇だった。

元警察官ということもあり、捜査の過程や
警察内部の軋轢など、非常にリアル。
また、国交問題、民泊、シェアハウスなど
今最も注目されているニュースを事件に
絡めて描いているところが、興味深い。

次の事件も読みたいと思った!

『貌のない貌 梓凪子の捜査報告書』
著者:松嶋智左
出版社:講談社
価格:¥1,800(税別)

元マル暴刑事作家が描く、超リアルな警察小説「ダークリバー」

あまりにも衝撃的な警察小説で、読み終わった後に
ちょっとひいてしまいました。
二上剛さん著「ダーク・リバー暴力犯係長 葛城みずき」。

元マル暴刑事が実体験をベースに描いた問題作です。

大阪市の犯罪多発地域を管轄する警察署。
女性でありながら、暴力犯係の係長を務める、葛城みずき。

独居老人の変死は、表立った外傷がない限り、
事件にはぜず自然死扱いにするらしい。
それを見極めるのは検視官だが、現場から
被害者のカネを盗んでいるとの噂を聞きつける。

さらに、ある警官は、ボディガードと称して
資産家の女性宅に間借りをしていた。
ところが、その女性の遺言状を捏造し
莫大な遺産を奪おうと画策する。

葛城は、そんな彼らの犯行を知りながら、
告発することも出来ずにいた。
組織の中で、それはなかば暗黙の了解の
ようなところがあったからだ。
ヘタに動くと自分の身が危うい。
自分の身を守るために、葛城もやがて警察内部の
暗黒にからめとられ、泥沼に堕ちてゆく・・・。

反社会的勢力と癒着して過程や、警官が罪を
重ねてゆくことになんのためらいも感じない
シーンなど、読んでいるとゾッとする。

著者がその強烈な現場体験をもとに容赦なく、
恐ろしく描く、リアル過ぎる告発的小説。

『ダーク・リバー 暴力犯係長 葛城みずき』
著者:二上剛
出版社:講談社(文庫)
価格:¥760(税別