公安刑事の意地を描く、今野敏氏『凍土の密約』

今野敏先生の警察小説シリーズの1点です。
警視庁公安部でロシアを担当する、倉島刑事が主人公。
『曙光の街』(文春文庫)で初めて登場するが、このときの倉島は、自分の立場ややるべきことが見つからず、自分の仕事を持て余していた。
しかし、ロシアの最強の暗殺者・ヴィクトルとの出会いによって、公安捜査官という仕事に目覚めていく。
第2弾『白夜街道』(文春文庫)では、公安捜査官としての自分の仕事に誇りを持ち、忙しい毎日を送っていた、そんなころヴィクトルと再会を果たす。
そして本書『凍土の密約』(文春文庫)では、さらなる成長を見せる倉島刑事が、殺人事件に巻き込まれるところから始まる。

赤坂で殺害された被害者は、右翼団体に所属する男、その二日後、今度は暴力団構成員が殺害された。
2件の捜査本部に呼ばれた倉島は、事件の背後にある謎を独自のルートで調べ始める。捜査本部との軋轢、おそろしく強い暗殺者との戦い。しかし、倉島は公安捜査官としての意地、日本人としての誇りをかけ、事件の原因とも なった戦後ロシアと日本で交わされた密約の存在にたどり着く・・・・。

今回の作品は、「密約」の衝撃と倉島の成長がクローズアップされ、ヴィクトルは登場しないが、非常に面白かった。
倉島刑事の成長物語といった向きもある、こもシリーズ。今後のヴィクトルの登場も含め、さらに続きが読みたくなる、公安警察小説の決定版!!

『凍土の密約』
著者: 今野敏
出版社:文藝春秋
価格:¥600(税別)

心震える!ハードボイルド小説!沢木冬吾氏「約束の森」

沢木冬吾氏は、『償いの椅子』(角川文庫)でブレイク。
胸が熱くなるハードボイルド小説を描ける、数少ない作家さんです。
『償いの椅子』もとてもよかったです。しかし、本書は『償いの椅子』をはるかに凌駕する感動と興奮の超大作です。

最愛の妻を亡くし、公安を追われた男が、再度公安のために命を懸ける!?若い男女の父親として偽の家族を装い、それを餌に大物をおびき寄せる・・・。
北の辺境で始まった、偽装生活。そこで男が最初に出会ったのは、ドーベルマンとしては見る影もない、一匹の犬だった。
男の過去の仕事は犬がパートナーだった。もう一度生きなおす、この犬と一緒に・・・。
人間不信に陥った犬とどう接していくのか・・・?興味深く見つめる、娘。そしてその娘を監視する若い男。
奇妙な生活が続いていくが、犬との信頼関係が深まるにつれ、彼らとの関係も次第に変化していく。

そして、追うものと追われるものの関係も逆転していく。いったい何が真実で、だれが味方なのか?
錯綜する情報、裏切物は誰!?しかし男の守るべきものは、新たに生まれたこの家族!たとえ何のつながりはなくても、確かに家族としての絆が生まれた。男は大切なものを守るため、今度こそ失わないために、再び戦う決意をする。

日本のハードボイルド小説で、こんなにも胸が熱くなる作品に出会えるなんて・・・!この本を読んでいた至福の時間。この世界に入り込んで一緒に戦っていたような気がする。ラストシーンのどうしようもない興奮が忘れられない最高の一冊!

『約束の森』
著者: 沢木冬吾
出版社:角川書店
価格:¥1,900(税別)

超危険な女刑事再登場!『アウトクラッシュ 組織犯罪対策課 八神瑛子Ⅱ』

前作『アウトバーン 組織犯罪対策課 八神瑛子』(幻冬舎文庫)で衝撃的な登場をした、美貌の女刑事・八神瑛子。悲しい過去を引きずりながら、非常(苛烈・冷酷)な手段で真相を追い求める瑛子の姿に魅了され、このシリーズにすっかりはまったはまさき。
先日、第2弾が発売されました。深町秋生氏『アウトクラッシュ 組織犯罪対策課 八神瑛子Ⅱ』(幻冬舎文庫)です。

2作目は、1作目よりさらに瑛子の非情さと冷酷さが際立っています。激しいアクションもかなり描かれていて読んでる側はハラハラドキドキ!悪徳刑事振りもそうとうなもの・・・。

瑛子のもとに、関東系の闇組織から、中米の麻薬組織に狙われる男を守ってくれとの依頼が入る。男を追うのは残虐な手口で世界中の要人や警官を葬ってきた最強の殺人者。危険すぎる刺客と瑛子はたった一人で戦いを始める・・・。

瑛子が命がけで求めるもの・・・。なぜ愛するものを根こそぎ奪われなければならなかったのか?その真実。そのためならば手段は選ばない。闇の組織の依頼でもそれが求める真相解明への糸口になるのであれば、命をも賭ける。その潔さがこのシリーズの最大の魅力。

最強の女刑事・八神瑛子の魅力がこれでもか!描かれている、ハードボイルドな警察小説です。
危険度120%!!!

『アウトクラッシュ 組織犯罪対策課 八神瑛子 Ⅱ』
著者: 深町秋生
出版社:幻冬舎
価格: ¥600(税別)

ユーモアミステリーミニフェア開催中!第2弾

前回に引き続き、各店にて展開中の「ユーモアミステリー」ミニフェア5点の中の3点です。
貫井徳郎さんの『被害者は誰?』(講談社文庫)。‘‘読者の予想を見事に裏切る痛快な謎解き!’’。中編なのに長編のような読み応えです。
『被害者は誰?』のPOPです。
「しゃばけ」シリーズで人気の畠中恵さんの珍しい現代作品。しかも政治の世界を舞台にしたユーモアミステリーです。『アコギなのかリッパなのか』(新潮文庫)
『アコギなのかリッパなのか』のPOPです。
第3回江戸川乱歩賞受賞作家、仁木悦子さんの人気シリーズ『仁木兄妹』が主人公のミステリー短編集。「日本のアガサ・クリスティ」と呼ばれた著者の傑作が集められています。『私の大好きな探偵』(ポプラ社文庫)
『私の大好きな探偵』のPOPです。
ユーモアミステリー5点を詳しく紹介したフリーペーパーです。
今井書店各店で配布中です。
「ユーモアミステリー」ミニフェアの作品は、このイマショミステリー小説探偵・はまさきのブログにて紹介済みで~す。

ユーモアミステリーミニフェア開催中!第1弾!

5月中旬から、今井書店各店にて、「ユーモアミステリー傑作セレクション5点」のミニフェアを開催中です。
はまさき一番おすすめ!西澤保彦氏『腕貫探偵』(実業の日本社文庫)。‘‘神出鬼没の腕貫公務員が市民の悩みを見事に解決!’’謎解きが堪能できる!傑作だらけの短編集です!
 『腕貫探偵』のPOPです。
はまさきが次におすすめするのは、乾くるみ氏『カラット探偵事務所の事件簿』(PHP文芸文庫)
‘‘和製ホームズ&ワトソンコンビが見事な謎解きを披露!’’暗号解読のすごワザ!満載のミステリー短編集です!
 『カラット探偵事務所の事件簿』のPOPです。
『ユーモアミステリー』ミニフェア看板です。
あとの3点は次回!フリーペーパーも配布中です!

レトロなユーモアミステリー。仁木悦子の『仁木兄妹』シリーズ

今回は仁木悦子著『私の大好きな探偵 仁木兄妹の事件簿』(ポプラ社文庫)を紹介します。
著者は、第3回江戸川乱歩賞を受賞しミステリー作家としてデビューしました。
当時は『日本のアガサ・クリスティ』と呼ばれた、大変な人気の女流ミステリー作家で、女流ミステリー作家の草分け的存在。
著者と同姓同名のヒロインが活躍する『仁木兄妹』シリーズが話題となりました。
のっぽで植物が大好きの兄・仁木雄太郎とポッチャリ体型で好奇心旺盛な悦子。二人は推理マニア。二人が行くところ事件あり。
レトロでほのぼのした昭和を舞台に描かれたハートフル・ユーモアミステリー。
本書『は、昭和30年代~40年代に発表された、『仁木兄妹』が名推理を披露する5編を収録しています。

第一話の『みどりの香炉』は、兄妹が中学生のときのお話。
叔父さんの家に泊まりに行った二人は、夜、叔父さんが大切にしていた「みどりの香炉」が何者かに盗まれた事件に出会う。犯人の残した足跡から推理を展開!
第二話『黄色い花』は、ヨーロッパ外遊中の友人宅の留守を守っていた、仁木兄妹。隣に住む男性が殺害される事件に巻き込まれる!好奇心丸出しの二人!殺害現場に残された黄色い花から、兄・雄太郎が名推理を!
第三話『灰色の手袋』は、クリーニング店から雄太郎が間違えてもらって帰った悦子のコート。しかしそれが殺人事件へと繋がってしまった。クリーニング店の炊事婦は、何故殺されたのか?現場近くに捨てられた手袋が事件の鍵を握る。
第四話『赤い痕』は、仁木兄妹が久しぶりにばあやの里に遊びに行った。そこでは女性の遺体が川で発見され大騒ぎになっていた。ばあやの息子はその村の警察官。どうも犯人にめぼしがついているらしいが、二人は話を聞いていく内に違和感を感じる・・・・。兄妹がばあやのために粋な計らいをするエンディングがとても良い。
第五話『ただ一つの物語』は、悦子が結婚し子どもをもった頃のお話。
友人が悦子の息子のために描いてくれた絵本。ある日新聞の伝言板欄にその絵本を譲って欲しいとの投書を発見。悦子はその投書に不審を抱き、新聞社に連絡を取る。
寝たきりだった友人は、前年に突然体調が急変し亡くなっていた。悦子はその友人の死にも不審を抱き、新聞社に勤める夫のコネを使って独自に調査。次第に絵本に隠された重大な秘密が明らかになる・・・。
などなどどれも大変面白いです。
昭和30年代~このようなミステリ小説があったこと驚きました。
今読んでもミステリー作品として、大変優れていると思います。しかもとても面白いです。かなり凝った趣向がふんだんに使われ飽きない短編ばかりです。ほかの作品も読んでみたいと思いました。

『私の大好きな探偵 仁木兄妹の事件簿』
著者: 仁木悦子
出版社:ポプラ社
価格:¥560(税別)

「しゃばけ」の畠中恵さんが描く現代ものユーモアミステリー!

大人気「しゃばけ」シリーズの畠中恵さんの貴重な現代もの短編集です。
内容は、ユーモアミステリー。
殺人事件のような怖いお話しではなく、身近に起こるちょっとした事件をユーモア満載で描いた、ハートフルなミステリー連作集。

畠中さんの作品は時代小説が中心です。なので、現代ものの作品はあまり無いようです。
本書のほかに『百万の手』(東京創元推理文庫)と『とっても不幸な幸運』(双葉社文庫)の3点。
ということで、本書は畠中さんの貴重な現代もののミステリー。

舞台は政界。と言っても選挙事務所で起こる事件が中心です。
21歳の大学生・佐倉聖は、腹違いの弟を一人で養っている。
すでに引退した大物政治家の事務所で雑用係の事務員を務めている。
昔は不良だったので、腕っ節は強い!そして若いのにめちゃめちゃ気転が効く。
さらに頭も切れる。そんな聖だからこそ、事務所に持ち込まれるあらゆる陳情・難題・厄介事・揉め事の後始末を押し付けられても、見事な手際でまんまと解決してゆく。

五色に変わる猫の謎を解いてみたり、商店街の奥さんに頼まれて、ダイエットしているのにいっこうに痩せない旦那の秘密を探ったり、殺人未遂事件の調査をしたり、さらには事務所に頂いた高級な絵画を持ったまま出奔した秘書を捜索したりと・・・・小さな事件も大きな事件(?)も首尾よく解決だ。
しかし聖も時にはつらい立場に立たされることもある。そんなとき元大物政治家のオヤジは優しく彼のフォローをする。
厳しい世界だが、人とのつながりがとても大切であるということ。人情という言葉が浮かび上がってくる。
とても温かい目線で描かれているそこがとても良い。読んでいる側にストレートに伝わってくる。
読後がふんわり・ほんわかしてくるハートフル・ユーモアミステリー!

『アコギなのかリッパなのか』
著者: 畠中恵
出版社:新潮社
価格:¥550(税別)

暗号解読のすごワザ!乾くるみ氏『カラット探偵事務所』

『イニシエーション・ラブ』で大ブレイクした乾くるみさんの、またまた面白いミステリー短編集を発見しました!『カラット探偵事務所の事件簿1』(PHP文芸文庫)です。
以前紹介しました、『六つの手掛かり』(双葉社文庫)は、名探偵・林茶父がロジックを駆使し、殺人事件の謎を解明する、本格推理短編集。本格推理好きの読者にはたまらない1冊です。
この『カラット探偵事務所~』も謎解きを充分に堪能できる1冊です。
謎解きのみを専門に調査する『カラット探偵事務所』。所長の気まぐれで、『からっと解決いたします』からかなりむりむりにつけた事務所名。
調査するのは、探偵・古谷と運転手兼調査員の俺のコンビ。高校時代からの同級生だ。
和製ホームズ&ワトソンコンビか!?
そんな探偵事務所に持ち込まれた6つの謎。
File①『卵消失事件』は、旦那の浮気調査。浮気調査はやらないのに・・・と不機嫌な古谷だが、メールのやりとりに秘密がありそう!ということで、目を輝かす。はたして浮気の実態は!?
File②『三本の矢』は、家の壁に2本の矢が打ち込まれた。早速相談者の家に調査にいくのだが・・・・。ちょっとうるっときちゃう1作。
File③『兎の暗号』は、三つの和歌に隠された暗号から、お宝を探り当てる。
File④は、差出人不明の手紙から、父の居場所を見つけ出す『別荘写真事件』。
File⑤『怪文書事件』は、団地内で出回っている怪文書の発信元を探し出してほしい。
最後の『三つの時計』は、事務所の休みの日に友人の結婚式に招待された、古谷と俺。
そこで新婦の父親から、娘の結婚について、どうしても解いておきたい謎があるのでと相談される。しばらく思案し、古谷は見事に謎を解いて見せ、新婦の父を安心させる。
しかしここで終わり?と思っていたら、さらにとんでもない秘密が隠されていた!!!?
この作品の一番面白いところは「暗号」の謎解き。その過程があまりにも見事なので思わず納得!なのだ。暗号解読好きの読者の方々、どうぞ思う存分堪能してください。
しかし、乾くるみ氏の作品は、一筋縄ではいかない!今回はだまされないぞ~と思って読んでも、やっぱり著者の罠にはまってしまいました~。やられた・・・!
この作品、シリーズ化されそうです。月刊文庫『文蔵』(PHP研究所)で不定期連載中です。
『カラット探偵事務所の事件簿1』
著者: 乾くるみ
出版社:PHP研究所
価格:¥648(税別)

謎の安楽椅子探偵登場!西澤保彦氏『腕貫探偵』

最近、ユーモアミステリーが大人気!はまさきもブームに乗り、ちょっと読んでみようかなと手に取ったのが、西澤保彦氏の『腕貫探偵』(実業之日本社文庫)。このタイトルのインパクトに惹かれて読み始めたら、不思議なミステリーワールドにはまってしまいました・・・。

『腕貫探偵』は、ユーモアたっぷりの7つの連作短編集です。
大学、病院、警察署など、突如現れる「市民サーヴィス課臨時出張所」。
そこには眼鏡をかけ、やせ細り、公務員のトレードマーク‘腕貫’をした、奇妙な男が座っていた・・・。悩める市民たちは、その男に導かれるように、ついつい相談を持ちかけてしまう。
第一話『腕貫探偵登場』では、そんな彼の謎解きの凄さを示すかのように、遺体が移動したミステリーをさらりと解決。
な・・なんで話を聞いただけで、謎が解けるの!?と突っ込みたくなるくらいスゴイ。
日々たくさんの人と接しているから、人間観察が半端じゃないのか・・・。
その後、次々に持ち込まれる悩みにも的確にアドバイス。
第二話の『恋よりほかに死するものなし』は、結婚間近の母が突然ウツに!?幸福絶頂のはずなのに何故?
第3話『化かし合い、愛し合い』は、プレイボーイの男が絶対に浮気はしないと誓った彼女に内緒で二股!それがバレた!復縁はありか?
第四話『喪失の扉』は、大学の事務局長を退職した男が、自宅で見つけた二十年前の学生証の束・・・。いったい誰がなんのために・・・。
第五話『すべてひとりで死ぬ女』は、公園のトイレで亡くなった人気女性作家。評判のレストランに来店しながら、大好きな料理を食べなかったのは?
第六話『スクランブル・カンパニイ』はセクハラ男たちをこらしめるために、女性社員が企てた計画が・・・。!!
第七話『明日を覗く窓』は絵画展会場の最終日、片づけをしたら箱と絵の数があわず、盗まれたと思ったら出てきた。でもなんで・・・。などなど・・・・。
気になってしょうがない。でも答えが見つからない。
そんな悩みや謎を、鋭い洞察力で解明する。
ユーモアと謎解きの絶妙なバランスが心地よく最高です!
どれもホントに面白いのですが、いままで硬派なミステリーばかり読んでいたはまさきが、特に気になった作品は第四話の『喪失の扉』。ちょっとシリアスに描かれています。
腕貫さんのアドバイスで、徐々に記憶が甦ってくる怖さがじわじわと伝わってきて、これぞミステリー!と云う感じ。7編中、一番好きな作品です。

この腕貫探偵さん、実は第2弾『腕貫探偵、残業中』が6月発売予定です。腕貫さんにすっかりはまった、はまさき。第2弾が待ち遠しい~。

『腕貫探偵』
著者: 西澤保彦
出版社:実業之日本社
価格:¥600(税別)

異色のコンビが事件の真相に迫る!今野敏氏『ペトロ』

今野敏先生の最新刊・『ペトロ』(中央公論新社)を昨日会社から帰って、いっきに読んでしまいました。面白かったです~。
この作品は、『隠蔽捜査』の竜崎シリーズ、『東京湾臨海署安積班』の安積警部補シリーズと並び今野先生の警察小説シリーズでは、警視庁捜査一課のウスやんこと、碓氷弘一警部補が主人公の人気シリーズです。
碓氷刑事が注目を集めたのは、『触発』(中公文庫)。自衛隊髄一の爆弾処理スペシャリストと組んで、爆弾魔を追いつめる物語。
次は『パラレル』(中央文庫)。非行少年が次々と殺害される事件で、碓氷刑事は広域捜査に駆り出される。このとき事件の解決に一役買ってくれたのは、鬼龍という祓い師。
さらに『エチュード』では、通り魔殺人犯が仕掛けた‘犯人すり替え’を女性心理調査官とともに挑む!
そう!碓氷刑事は、いつもちょっと変わった経歴のスペシャリストと組んで事件解決に一役買うのです。

そして、最新刊『ペトロ』(中央公論新社)では、外国人大学教授をパートナーに、殺害現場に残された謎の古代文字の意味を解読し、事件の真相に迫る!というストーリー。
このシリーズでは、今野先生の博学さが際立っています。
『触発』では、爆弾作ったことがあるのかと突っ込まれたり、『パラレル』では新興宗教や、修験道などについてものすごく詳しく書き込んでいるし、『エチュード』では心理調査にまで踏み込んでいます。
そして今回は古代文字。ペトログリフや、考古学、神代文字、メソポタミアなど、古代歴史が好きな人にはほんとに読んでいて面白く、ただの警察小説では終わらない凄さ。
しかも『ペトロ』はミステリー小説としても完成度が高い!
外国人大学教授の知識から事件の謎を徐々に解き明かし、犯人に近づいていく・・・。謎解き大好きなはまさきは、もう止まりませんでした。

異色コンビが事件の謎を解き明かす、警察ミステリーの傑作です!(夜読み出すと眠れないよ~)

『ペトロ』
著者: 今野敏
出版社:中央公論新社
価格:¥1,600(税別)